主にプライベートエリアに関する設定
区画設定
バトルフィールドについて区画ごとの基礎設定を行なう。区画[0]は開戦前の待機区画、区画[1]は開戦後の交戦区画。
プライベートエリアが舞台のクエスト用の設定項目。公共エリアが舞台のクエストでは無効。
フィールド 使用するフィールドマップを選択する。
区画名 区画の名前を指定する。
カスタム地形 使用する地形(マップパーツ集)を指定できる。いわゆる"スキン変更"のような機能で、フィールドマップに設定されている標準の地形以外を使用したい場合にのみ設定。
例えばフィールドマップの標準地形では"青い水面"のマップパーツが使われている場合、水面マップパーツが"泥水"になっているカスタム地形を指定して雰囲気を変えることができる。
生成エリア名
バトルフィールドのエリア名を指定。バトルフィールド突入時に表示される。
プライベートエリアが舞台のクエスト用の設定項目。
戦地座標/出現地形
世界地図上のどの位置にバトルフィールドが出現するかを決定する設定項目。世界地図上で設定する。
固定された特定の座標に出現させる場合は[戦地座標]を、固定せずランダムで出現座標が変わるようにする場合は[戦地出現地形]を指定する。
プライベートエリアが舞台のクエスト用の設定項目。
要索敵
クエスト受諾後に索敵を行なう必要があるか否かを選択。
プライベートエリアが舞台のクエスト用の設定項目。
戦後設定
勝利後排出 バトルに勝利したあとバトルフィールドから排出されるか否かを選択。プライベートエリアが舞台のクエスト用の設定項目。
勝利時エリア変数 バトル勝利後のエリア変数(Sub)の値を指定。0を指定するとエリア変数(Sub)は変化しない。
非勝利時エリア変数 勝利せずバトルが終了した場合のエリア変数(Sub)の値を指定。0を指定するとエリア変数(Sub)は変化しない。
バトルフィールド突入
世界地図上にいる際にこのコマンドを実行するとバトルフィールドへ突入できる。
ページの先頭へ戻る
Copyright (C) Masaki Nakagawa / Hitpoints