リソースの種類を選択して設定
リソース名の頭に[C]と書かれているファイルはタクティクスタディオンの共通ファイルとして設定済みのもの。共通ファイルを変更したり、空欄に追加すると独自リソースを使用することになる。独自リソースの使用には上限があり、最大200個までの独自ファイルを設定できる。
リソースの種類
マップパーツ ブロックセットで定義するブロックの見た目として参照する画像。256x256ドットのPNG画像を設定できる。
ブロックセット フィールドマップに配置するブロックの定義をまとめたデータファイル。『タクティクスチャレンジv2』でエクスポートしたTxBlockset形式のファイルを設定できる。
フィールドマップ エリアの地形を表すデータファイル。『タクティクスチャレンジv2』でエクスポートしたTxFieldmap形式のファイルを設定できる。
コスチューム プレイヤーキャラクターが変身するためのコスチュームやモンスターの姿として使用する画像。64x64ドットのポーズ画像4個を4方向ぶん配置した256x256ドットのPNG画像を設定できる。
ボス 大型モンスターの姿として使用する画像。128x128ドットのポーズ画像を4個配置した256x256ドットのPNG画像を4枚(4方向)揃えて設定する。
物体グラフィック NPCの姿を人やモンスターではなく宝箱などのオブジェクトとして表示する際に使用する画像。256x256ドットのPNG画像を設定できる。物体グラフィックとして表示する座標の範囲は"物体グラフィック"データベースに定義しておく必要がある。
基本キャラクター プレイヤーキャラクターやNPCの姿として使用する"着せ替え"用の画像。肌や髪、武器や防具をそれぞれについて、256x256ドットのPNG画像を設定できる。
システム画像 ゲームの基礎的なユーザーインターフェース等として表示する画像。256x256ドットのPNG画像を設定できる。
データベース 外部でCSVファイルとして作成したデータベースをインポートできる。
対話背景 『タクティクスチャレンジv2』の対話ウィンドウで利用する背景画像。512x256ドットのPNG画像を設定できる。
対話脚本 『タクティクスチャレンジv2』の対話ウィンドウで利用する脚本。テキストファイルを設定できる。
BGM BGMとしてMIDファイルとMP3ファイルを設定できる。
SE 効果音としてWAVファイルとMP3ファイルを設定できる。
アニメパーツ エフェクトの見た目として参照する画像。256x256ドットのPNG画像を設定できる。
エフェクト バトルで使用するエフェクトのアニメーションを定義するデータファイル。『タクティクスチャレンジv2』でエクスポートしたTxEffect形式のファイルを設定できる。
ページの先頭へ戻る
Copyright (C) Masaki Nakagawa / Hitpoints