2020/11/2 Ver.1.2.3788 |
背の高いブロックを配置したフィールドマップの描画を改善するためフィールドマップの描画範囲を拡大しました。 |
登録番号が200を超えるマップパーツとアニメパーツが描画されないことがある不具合を修正しました。 | |
特定のファイルを使用するフィールドマップ、ブロックセット、エフェクトの読み込みに失敗することがある不具合を修正しました。 | |
標準マップパーツ画像の問題点を修正しました(No.83,84)。 |
2019/07/20 Ver.1.0.3704 |
公共エリア内の情報を表示する[最新情報]コマンドを、エクストラメニュー/エリアと、ワールドマップのターゲットメニューに追加しました。 |
一時ペナルティの誤った表記"回避系アップ"を"回避系ダウン"に修正しました。 | |
2019/07/22 Ver.1.0.3709 |
アイテム購入時に現在の所持数が表示されるようになりました。 ※武器と防具は所持しているものと販売アイテムの名前が異なっても基本性能が同じ場合は所持数にカウントされます。 |
バトル申請時のバトル一覧に消費チケット(だいじなもの)名と現在の所持数が表示されるようになりました。 ※消費チケット名に"【】"が含まれる場合は"【】"部分だけが表示されます。 |
|
クエスト受諾時などの操作結果がログに表示されてしまうことがある不具合を修正しました。 | |
戦闘中に新たに出現したキャラクターが一瞬別の場所に表示されることがある不具合を修正しました。 | |
2019/7/23 Ver.1.0.3710 |
アクセス候補登録時に10文字以上のプレイIDを指定できない不具合を修正しました。 |
2019/7/26 Ver.1.0.3712 |
数値指定時のマウス/タッチ操作を改善し、[加算][減算]機能のボタンを追加しました。 |
2019/7/27 Ver.1.0.3715 |
独自ジョブ追加枠に試用時制限が反映されていない不具合を修正しました。 |
キャパシティ情報「最大ジョブ作成数」を「独自ジョブ追加枠」に変更しました。 | |
初期ジョブの第一アビリティを改名した際と強化プロパティを削除した際に熟練度が減少しないよう仕様を変更しました。 | |
2019/7/31 Ver.1.0.3716 |
名前が3文字未満のプレイヤーキャラクターをパーティーに誘えないことがある不具合を修正しました。 |
2019/8/2 Ver.1.0.3719 |
状態変化"消耗"と"再生"の効果を調整しました。残HPによる加算を廃止することでHP変動量が少なめになりました。 |
バトル申請の状態確認や取り下げを行なった際にバトル名が表示されるようになりました。 | |
ゲストプレイヤー(試用時)はバトル申請の指名欄を設定できなくなりました。 | |
公共エリア戦のマッチング機能を改修し、ゲストプレイヤー(試用時)は混雑時に選定されにくくなりました。 | |
参戦表明を求めるメッセージが表示される際、ウィンドウが非アクティブの場合にも効果音が再生されるようになりました。 | |
戦闘中、自分が操作できるキャラクターに行動順が巡ってきた際、ウィンドウが非アクティブの場合にも効果音が再生されるようになりました。 | |
ウィンドウが非アクティブになった際にBGMが停止されるようになりました。 | |
2019/8/8 Ver.1.0.3722 |
ワールドマップにおいて、公共エリアにバトル申請が1件以上あることを示すアイコンが表示されるようになりました。 |
ウィンドウをアクティブ化した際にBGMの再開が遅れたり、再開しないことがある不具合を修正しました。 | |
2019/8/13 Ver.1.0.3723 |
バトル応援機能を追加しました。 参戦プレイヤーに行動順が巡って来た際に観戦者が感情表現(応援、右手振り、左手振り、両手振り、ジャンプ、ハイジャンプ、スーパージャンプ、ダンス1〜5)を実行すると、応援された参戦プレイヤーに熟練度上昇量アップ、一時ペナルティ減少率アップ、対NPCチーム攻撃ボーナス、対NPCチーム防御ボーナスの効果が付与されます。 また応援された参戦プレイヤーが勝利した場合、応援した観戦者にも勝利時報酬戦績の1/10が得られます。 |
基本キャラクター画像を更新し、笑顔の際の目つきを変更しました。 | |
試用版に関連する表記を「ゲストプレイヤー」に変更しました。 | |
2019/8/23 Ver.1.0.3726 |
稼働中ワールド一覧の表示情報を整理し、新要素として残り稼働時間が表示されるようになりました。 |
稼働中ワールド一覧から選択したワールドについての追加情報(開始日時、混雑情報、公開エリア数)が表示されるようになりました。 | |
アクセス候補として指定されたワールドが稼働中ワールド一覧に含まれない場合はワールド名の先頭に"×"が表示されるようになりました。 | |
2019/9/9 Ver.1.1.3733 |
タイトル画面に道具屋HPへのリンクを追加しました。 |
ゲストプレイ中はタイトル画面に注意書きが表示されるようになりました。 | |
エリア内に配置されるNPC数とバトル参加キャラクター数が増加しました。 | |
参戦中に戦利品を入手した場合は戦利品一覧が開かないよう調整しました。 | |
ゲーム画面の拡大倍率を向上し、画面サイズが大きいモニターを使用してウィンドウを最大化した際に4,5倍の整数倍表示に対応しました。 | |
画面下部に表示される簡易ガイド表示の位置を調整しました。 | |
2019/10/1 Ver.1.1.3751 |
所持武器、所持防具、所持道具、所持素材のバザー機能を追加しました。出品額を定め、これらのアイテムを計10品まで他のプレイヤーに販売できます。 |
検索機能にバザー検索コマンドを追加しました。バザー検索はワールドマップ上でのみ利用できます。 | |
バザー時に利用できる新たなサインを追加しました。 | |
所持品一覧の売却コマンドを廃止しました。 | |
数値入力タイプの不確定品を開錠できないことがある不具合を修正しました。 | |
戦利品として道具を入手できないことがある不具合を修正しました。 | |
トレジャーハント実行後に戦利品一覧が開かないことがある不具合を修正しました。 | |
2019/11/15 Ver.1.2.3772 |
助太刀エントリー機能を実装しました。公共エリア戦が行なわれるエリアの主機能(受付)NPCからエントリー可能です(バトル申請を行なっていない場合のみ)。 |
チームメンバーが不足している公共エリア戦への助太刀(中途参戦)に対応しました。助太刀による参戦後、終戦を迎えた際に参加報酬を得られます。途中で戦闘不能になった場合は強制リタイアとなり、参加報酬は得られません。 | |
助太刀対応クエストへのバトル申請時に助太刀の許可/不許可を設定できるようになりました。 | |
ファミリア復帰時間が"復帰不可"の場合、戦闘不能になったファミリアはリタイアするようになりました。 | |
NPCとの会話等イベント中にバトルへ参戦した際の動作を改善しました。 | |
悪性状態変化"睡魔"と"硬直"に対象のチャージを消失させる効果を追加しました。 | |
バトル情報の表示内容を拡張しました。 | |
バトル観戦中の自分とターゲット対象の名前を表示するようになりました。 | |
所持品一覧に現在の所持枠数を表示するようになりました。 | |
マウス/タッチ操作の無効時間を短縮し、性能が高くないパソコン環境での操作を改善しました。 | |
NPCが戦闘不能になった際とリタイアした際のログを修正しました。 | |
だいじなものの取得と消失、ポイント取得、バトル開始に関連する一部ログを変更しました。 | |
2020/1/7 Ver.1.2.3776 |
通信石にスタイル管理メニューを追加し、防具加工コマンドを当メニュー下へ移動しました。 |
髪型変更機能を実装しました。通信石のスタイル管理メニューから実行できます。 | |
2020/3/11 Ver.1.2.3784 |
装備強化に必要な素材としてバザー中のアイテムを使用できなくなりました。 |
クエスト発生に必要なアイテムをバザー中の状態で所持していても発生条件を満たさなくなりました。 | |
クエスト報告に必要なアイテムをバザー中の状態で所持していても報告できなくなりました。 |